介護の経営に20年携わり、年間のべ22万人の方に介護サービスを提供し続けたことで培ってきた信念です。
甲有会マインド
人にしかつくれない介護を
信頼・安心・感動が生まれる良いサービスは、「ケアの質」と「人を思う気持ち」を高めること。そのために、業務の「見える化」を進めています。
さまざまな作業を洗い出し、記録や見守りなどはICTを導入。効率性をアップしてきました。
短縮できた分の時間を「人にしかできない介護」に費やせることこそが、私たちの強みです。
もちろん、最初はだれでも初心者。
経験の不足は、整備されたマニュアルによって補強し、不安のない介護を提供できます。
私たちの「人にしかできない介護」を通して、介護される側はもちろん、介護する側も幸せになる職場でありたいと願っています。

甲有会ケアの考え方
エビデンス(根拠)に基づいた自立支援介護の実践
土台は、水分・食事の摂取、排便、適度な運動といった健康へのケアを実践し、健康な身体をつくること。
ご自身で「できる」ことはご自身でしていただく。生活を活発にすることを基本とする。
そして、生活力の維持・改善を目指す。
なんでもして差し上げる過介護はしない。
「できない」ことを手伝うだけの介護ではなく、「できる」介護の実践!

経営方針
- 社 是 Vision
- 安心のある社会を実現する
- 経営理念 Mission
- 自立支援を目指して
社会に貢献する
経営方針は私たちの存在理由として、職員全員で共有しています。
求める人物像
素直さ
甲有会の理念や考え方に共感でき、
謙虚で誠実な対応ができる人感謝
「ありがとう」と
相手を賞賛する姿勢を持っている人成長
好奇心があり、現状にとどまることなく
常に向上を目指している人情熱
目標を達成するまであきらめずに熱い心で
取り組むことができる人協調
多職種に渡るチームメンバーと情報を共有し、
力を合わせることができる人
私たちと一緒に明日の介護を創り出していく
「笑顔」と「元気」のある人財を求めています。
いつも笑顔で、施設を訪れる方たちが心地よい風土を創る
職場データ
数字で見る甲有会の実情